auひかりの契約を検討していて、評判を知りたいと思っている方は多いのではないでしょうか?
auひかりは、様々なオプションサービスがありお得に契約ができると言われていますが、「auひかりはお得なのか」「auひかりの速度は速いのか」と気になります。
auひかりの評判を紹介しますので、契約を検討の際に参考にしてみてください。
目次
auひかりの評判を紹介
インターネット通信サービスを選ぶとき、誰もが気になることが「速度」と「料金」です。
通信速度が速いなら、ダウンロードもアップロードも待たされることが減りますし、動画視聴がカクカクしたり音楽が途切れ途切れになったりすることも減るでしょう。
また、料金が安いなら、家計における通信費の負担が減ります。
auひかりの速度と料金に関する評判を見ていきましょう。
auひかりの速度の評判
開通しました~!
←JCOM auひかり→ pic.twitter.com/kp3pRNNpOx— リリモ( ᐛ )リリィナ (@RirimoRirina) January 11, 2018
auひかりに乗り換えて、いきなりダウンロードの速度が2倍以上になっています!これは嬉しいです。
動画は、下り10Mbps以上あれば快適に視聴できると言われていますが、ほぼ下り500Mbpsなら快適であることは疑いようもありません。
auひかりに変えてからWiFiの調子よくってノンストレス
— カレー王子☪︎マジミラ大阪2日目昼夜参戦 (@ttr_srt) January 16, 2018
有線と比べてWi-Fiは接続が不安定になりやすく、なかなか「快適!」と感じることは難しいです。
ですが、auひかりに替えただけでWi-Fi接続のストレスから解放されたようです。これはスゴイです。
auひかりのキャッシュバックの評判
ついに! auひかりに申し込みした! 工事費負担してくれるうえにキャッシュバックもたんまりで月額料金が12ヶ月1,000円引きとかサービス豊富で嬉しい
— ごんべえ (@chuan_qi) November 10, 2017
毎月割り引いてくれるキャンペーンも嬉しいですが、まとめて現金が手に入るキャッシュバックも嬉しいです。
乗り換え時に色々な特典があると、テンション上がっちゃいます!
au ひかりに乗り換えたやつキャッシュバック貰うには3ヶ月以内に申請しないともらえないから気をつけろよ
俺はなんの説明も無かったからサポセンに聞いて発覚したけど店舗での説明はないぞ— ネシア@NESIER Games (@NESIER) January 14, 2018
契約した窓口によってもキャッシュバックを受け取る方法が異なります。
もらい忘れを防ぐためにも、キャッシュバックの受け取り方は、サポートセンター等でしっかり確認しておくようにしてください。
auひかりのメリットやデメリットの口コミ
実際にauひかりに申し込んだ人や利用している人の口コミから、auひかりのメリットとデメリットを見ていきましょう。auひかりの申込前に見落としていた大事なことに気づくかもしれませんよ。
auひかりのメリットの口コミ
auひかりのおかげで、アメバTV見れるようになって、ただでさえチャンネル数が多い我が家は混戦状態(笑)
でもまぁ、基本は普通のテレビ番組見てますが。— 崎原愛実 (@megumi_non) January 16, 2018
ひかりテレビのチャンネル数の多さも特徴です。「テレビ観たいけど、観たい放送がないな~」といった状態から解放されます!
いゃ〜知らなかったとは(^-^;
auひかりのホームゲートウェイという機器にwi- fi接続機能があるのを知らないで、自前のルータ使ってた。
ずーっと
電気代無駄に使ってたんだね。
こころもち接続スピードが速くなったようだ。(*'▽'*) pic.twitter.com/aEDetLdC4t— アトラン (@atolan10000) January 10, 2018
auスマートバリューを利用しているなら、Wi-Fi機器を無料でレンタルできるんです!
ケーブル接続だけですので工事の手間もかかりません。
無料で自宅をWi-Fi環境にできるのは、かなり大きなメリットです!
auひかりのデメリットの口コミ
https://twitter.com/uknowY_0206/status/953287186639609856
auポイントがつくウォレットカードのことを言っているのだと思われますが、割引制度やオリジナルのカード制度などがあって、乗り換えたばかりはややこしく感じるようです。
とはいえ、他の光回線に乗り換えても最初のうちは慣れなくてややこしく感じますので、auひかりが特別複雑とは言えないかもしれません。
げー、auひかりネットで解約できないのかよ
— _to_m_my_ (@_to_m_my_) January 16, 2018
そうなんですよ!auひかりの解約は電話申し込みだけです。
ダイヤルアップコースかフレッツ・ADSLコースを選んでいる人は、ネットで解約手続きができるのですが…。
auひかりの総合評価を紹介
auひかりの口コミの評判を見てきましたがいかがでしたか?「自分も使いたい!」と思うものがあったのではないでしょうか。実際に使った人の口コミから、次のような人にauひかりは特におすすめだと言えるでしょう。
今の通信速度に不満がある人
auひかりを導入して、インターネット接続速度が速くなったと感じる人は多くいます。
速さにこだわりがある人や今の通信速度に不満がある人、そして、仕事や遊びでインターネットを頻繁に使う人は、auひかりに乗り換えてみるのも良いです。
auひかりの解約方法について紹介しているので参考にしてみてくださいね。
キャッシュバックを受けたい人
正規代理店を経由してauひかりに申し込むと、高額キャッシュバックを受け取れるケースが多いです。
「せっかく乗り換えるんだから、何か特典がないとイヤだ」と考えているなら、auひかりに絞って探してみるのはいかがでしょうか。
ただし、代理店やキャッシュバックの種類によって受け取り方が異なります。
数か月後に契約者側から申し込むというパターンが多いので、もらい忘れにならないようにしっかりとスケジュール帳にメモしておきましょう。
詳しい受け取り方について、サポートセンター等に問い合わせておくことも大切なことです。
auひかり契約に関する記事もあるのでチェックしてみてください。
auスマホを使っている人
auスマホを利用している人なら、携帯料金が毎月最大2,000円割り引かれる「auスマートバリュー」の適用を受けることもできます。
家族のau回線も最大10回線まで適用可能ですので、乗り換えるだけで家族の通信費をぐっと引き下げることも可能です。
auひかりおすすめキャンペーンランキング比較
さまざまなキャンペーンを実施していることでも人気のauひかりですが、現在は公式代理店サイトで、次のようなキャンペーンを実施しています。
- 最大70,000円のキャッシュバック
- 地デジ BS/CSアンテナ工事実質無料キャンペーン
- 乗り換え時の違約金を最大30,000円還元キャンペーン
- 月額料金を12か月間1,000円割引キャンペーン
- 「ずっとギガ得プラン」申込時に12か月間1,200円割引キャンペーン(限定地域のみ)
- 初期工事費用実質無料キャンペーン
- auスマートバリュー
auひかりの代理店を紹介している記事もありますのでチェックしてみて下さいね。
携帯会社の光回線と比較
確かにauひかりで実施しているキャンペーンは盛りだくさんです。
auひかりと同じく携帯キャリアが運営している光回線では、どのようなキャンペーンを実施しているのでしょうか。
ドコモ光とキャンペーンを比較
ドコモ光の公式サイトでは、次のようなキャンペーンを実施しています。
やはりauひかりでauユーザーがお得になるのと同様、ドコモ光でもドコモユーザーがお得になるようになっています。
しかしながら、入会時にdポイントのプレゼントなど、ドコモユーザーでなくてもお得になるキャンペーンも実施しています。
じっくりとキャンペーンを吟味して、乗り換える方が良いのか検討してみてください。
- dポイントを10,000ポイントプレゼント
- ドコモ光の申し込みと合わせて「ドコモ光ルーター01」を購入すると、オプションサービスの「ネットトータルサポート」の月額料金が24か月間無料
- ドコモ光を2回線以上契約すると、シェアパックの料金が1回線当たり月額300円割引(離れて暮らす家族でも適用可能)
- ドコモケータイとセットで利用すると、携帯の利用料金が最大3,200円割引になる「ドコモ光セット割」
ソフトバンク光とキャンペーンを比較
ソフトバンク光の公式サイトで実施しているキャンペーンを紹介します。
こちらも、ソフトバンクユーザーにとってお得なキャンペーンが多いです。
- インターネット料金1年分などの豪華なプレゼントが当たるプレゼントキャンペーン
- 抽選でJCBギフトカード10,000円分が当たるキャンペーン
- 最大24,000円のキャッシュバック、もしくは24か月間毎月1,000円の割引
- 乗り換え時に発生する違約金や撤去工事費を最大100,000円還元するキャンペーン
- オプションサービスが初月無料
- ソフトバンクケータイとセットで利用すると、携帯の利用料金が最大2,000円割引になる「おうち割」
速さにこだわるならauひかり!料金にこだわるなら携帯とのセット割
速さにこだわる人なら、auひかりへの乗り換えを検討してみるのもアリです。
料金にこだわる人は、キャッシュバックの金額やキャンペーンの多さで選ぶのも良いのですが、毎月の料金が安くなる携帯電話とのセット割がお得になる可能性が高いです。
ご自身の携帯キャリアやご家族の携帯キャリアと照らし合わせて検討してみてください。