ドコモ光を契約時に重要な事は、ドコモ光を利用する地域がサービス提供エリアに該当しているかをチェックすることです。
エリアの確認方法と、ドコモ光がエリア外だった場合の対策を分かりやすく解説します。
ドコモ光のエリアについて
ドコモ光のサービス提供エリアは、フレッツ光のエリアと基本的に同じです。
ドコモ光の利用先が東日本である場合は、フレッツ光のNTT東日本の公式サイト、西日本はNTT西日本の公式サイトでエリアを確認できます。
NTTのサイトでは様々なサービスの紹介があり、エリア確認ページをすぐに見つけられず、迷いますよね。以下にエリアを簡単に確認できる方法を説明します。
ドコモ光のエリアを確認!
フレッツ光からドコモ光へ転用する場合は、エリアを気にする必要はありません。
フレッツ光のサービスが提供されているエリアならば、ドコモ光を利用する事が出来ます。
注意点としては、新規でドコモ光へ申し込みをする人、又はお引っ越し先でドコモ光を契約したい方です。
ドコモ光でもキャッシュバック!携帯料金から毎月最大6,000円割引も

ドコモケータイとセットで最大3,500円割引さらにお得に!ずっとドコモ割で月額最大で6,000円割引実施中です!!当サイトからなら、限定キャンペーンで10,400円最大キャッシュバックを実施中です!!・・・詳しく見る
ドコモ光のエリア確認方法
ここでは東日本と西日本のサービス提供エリアを紹介します。以下の表を参考に、お住まいになられる地域が該当するエリアかどうか調べてみてください。
ドコモ光のエリア確認方法を解説します。
地域 | 東日本 | 西日本 |
---|---|---|
サービス提供エリア | 北海道地方 「北海道」 東北地方「 福島県」関東地方 「東京都 神奈川県 千葉県 埼玉県 茨城県 栃木県 群馬県」北陸地方「新潟県」(一部の市町村を除く) | 東海【愛知 静岡 岐阜】近畿 【大阪 和歌山 京都 奈良 滋賀 兵庫 三重】中国 【広島 岡山】四国 【香川 徳島】九州【福岡 佐賀】(一部市町村を除く) |
地図で詳細に調べるページ | フレッツ東日本 | フレッツ西日本 |
郵便番号から調べる | 1 こちらにアクセス 2 郵便番号を入れて確認するをクリック 3 番地などを入力 4 一戸建てか集合住宅か選ぶ問題がないようでしたら、「新規お申し込みへ」に進み手続きを進めてゆくことができます。 | 1 こちらにアクセスして「通常のお申し込み」を選択する。2 お住まいのタイプを選択 3 郵便番号を入れて「次へ」をクリック 4 番地名、マンション名を入れれば、提供されているエリアかどうかすぐに判定してくれます。問題がないようでしたら、「新規お申し込みへ」に進み手続きを進めてゆくことができます。 |
ドコモ光の工事費について
ドコモ光を申し込む時の注意点は、回線工事です。手間や費用が心配になる人もいると思います。しかし結論から言えば、回線工事は大変な事ではありません。
転用をする場合、ドコモ光はNTTフレッツ光と同じ回線を使用しているため、NTTフレッツ光の回線を転用する事が出来るので、回線工事は不要です。
転用の場合は工事費用は掛からず、フレッツ光の契約期間が残っていても違約金は掛かりません。注意点としては、プロバイダーが変わり解約手続きが必要となる事です。
新しく回線を引く場合の工事費は?
ドコモ光を新規契約する場合や、引っ越し先で新しく回線を引く場合は、近くの電線から引き込み工事が必要になります。
一戸建ての場合は近くの電線から引き込み工事をします。回線工事は立ち会いが必要ですが、立ち会い工事は約30分から1時間程で終了します。
マンションの場合、NTTの設備が導入されていなければ上記の工事が必要になります。
マンションでの回線工事の場合はエアコンやダクトの穴から線を通しますが、穴空け工事が必要な場合は大家さんに許可を取る必要があるので注意が必要です。
しかし、現在は指定エリア内のマンションならば、ほとんどNTT設備が導入されています。
ドコモ光のお得な要素をご紹介!
ドコモ光が約450万人の契約を突破したのは、高速回線などといったサービスの質だけではなく、スマホ料金がお得になる「セット割」といったお得なサービスやオプションが沢山あるからかもしれません。
ドコモ光は新規で契約した人、転用で契約した場合の人でも「dポイントプレゼントキャンぺーン」を受けれます。
新規契約と転用の方は10000ポイントのdポイント分が貰えます。
dカードGOLD加入でよりお得に!
中でもドコモ光の人におすすめなのが、dポイントが加算されるクレジットカード「dカードGOLD」への加入です。
「dカードGOLD」は年会費が10,800円(税込み)とやや高めですが、ドコモサービスを利用したポイント還元率が10%とかなり高いのが特徴です。
ドコモの携帯をお使いの方は、月のケータイ代 10,000円、ドコモ光利用料 4,000円の人が、dカードGOLDを利用した場合、どれくらいお得になるかを以下の表で紹介します。
通常のdカード | dカードGOLD | |
---|---|---|
年会費 | 0円(初年度) | 10,800円 |
ドコモサービス利用におけるポイント還元率 | 1% | 10% |
1年で還元されるdポイント | 1,680dポイント | 16,800dポイント |
ポイントから年会費を差し引いた金額 | 1,680円 | 6,000円 |
※月のケータイ代 10,000円、ドコモ光利用料 4,000円の場合
dカードの会員は1,680円分しか得しませんが、dカードGOLDの会員ならば6,000円もお得になるのです。
ドコモ光の契約をしている場合、さらに、スマホとドコモを使っている場合はdカードGOLDはかなりおすすめです。
ドコモ光のエリア外だったら、どうしたらいいの?
お住まいの場所が提供エリア外だった場合、ドコモ光の契約は出来ません。エリア外の場合は個人では対策しようがありません。他の回線を選択することになります。
しかし、ドコモ光の契約が不可能ならば、他の光回線のサービスも利用できない可能性が高いので注意が必要です。
ドコモ光がエリア外の場合はADSLや、モバイルルーターを利用する手段があります。
ADSLやモバイルルーターを利用する方法についてご説明いたします。
ADSLを利用する・モバイルルーターを利用する
ADSL回線はかつて一般に普及していましたが、ADSL回線は光回線よりも通信速度が遅いため、利用者は減少しています。
ADSLのサービス自体もかなり少なくなり、フレッツADSLも新規申し込みは受け付けていません。
あるいは、モバイルルーターを固定回線の代用として利用する方法もあります。
代表的なものは、WiMAX、SoftbankAir等の無線のインターネットです。モバイルルーターならば、回線工事が必要なく、お得なキャンペーンも多くあるのでおすすめします。
まとめ
フレッツ光からドコモ光へ転用をお考えの人は、エリアについては問題はありません。
新規や引っ越し先で使いたいという人は、フレッツ光のホームページからサービス提供エリアに該当するかどうか調べてみましょう。
残念ながらサービス提供エリアに該当しない場合は、ADSL、モバイルルーターの利用を検討する事をおすすめします。
ドコモ光のおすすめWeb申込窓口
-
最大15,000円キャッシュバック!ドコモ携帯をお使いであれば、申込みでdポイントを10,000ptプレゼント!さらにドコモユーザーにはうれしい光回線とセットにすれば月々の携帯料金が大幅割引に!ドコモユーザーさん必見です!
▼おすすめ窓口限定キャンペーン