インターネット上で「遅い」という評判や口コミを目にするso-net光。最大通信速度1Gbpsと謳っているのに、なぜ遅いと言われているのでしょうか?ここでは通信速度を始めとしたso-net光の評判・口コミや他社との比較をまとめ、検証します。
目次
so-net光のメリット・デメリットを紹介
まずは、他と比較したso-net光のメリットやデメリットを確認してみましょう。
主なメリットには、
- auスマートバリューがある
- 工事費が無料
- IPv6が対応
以上の3つがあります。
so-net光+auケータイでauスマートバリューが適用できる
so-net光を利用し、かつauケータイのユーザーであれば、月々のauケータイ利用料金が割り引かれる「auスマートバリュー」が適用できます。
auスマートバリューは家族全員のauケータイ利用料金が「1か月最大2,000円」、割り引かれるサービスで、しかも家族は離れて住んでいても適用されるためお得です。
so-net光は月額料金割引で工事費が実質無料になる
so-net光コラボレーションは、「大幅割引キャンペーン」+「So-net長割」適用で30ヶ月間毎月月額料金から2,000円の割引がされ、その結果標準工事費24,000円が実質無料となります。
IPv6が対応
so-net光は、IPアドレスの次世代規格である「IPv6」にも対応しています。IPv6を利用すれば、「セキュリティ強化」や「通信速度の向上」を見込むことができます。なおso-net光では、
- so-net光 コラボレーション
- so-net光 with フレッツS
- so-net光 with フレッツ
の3つが対応しています。
ソフトバンク光のIPv6を紹介している記事もありますので参考にしてみて下さいね。
so-net光のデメリットとは?
反対にso-net光のデメリットは?と言えば、「30ヶ月の縛りがある」点が挙げられます。
30ヶ月の縛りがある
毎月月額料金から500円割引を受けることができる「so-net光長割」を適用すると、30ヶ月間という長い期間使い続けなければならなくなります。そして、期間満了前に解約すると7,500円の違約金が発生してしまい、反対に長割を適用しなければso-net光の標準月額料金は安くないのでメリットがなくなります。
so-net光の速度の口コミ・評判は?
so-net光の通信速度についてTwitterなどでso-net光の口コミ・評判を見てみると、「速い!」というものもありますが、それよりも「遅い!!」という口コミが多く見られるように感じます。
so-net光が速いという口コミ
例えば「速い!」といった口コミは、次のようなものです。
・v6に切り替えたら速くなった
因みに私はSo-net使ってて、切り替える前はトモティンと同じようにゴールデンタイムはゲームどころか動画もろくに見れなかったけど、v6使うようになったらようやく光回線らしい速度が安定するようになったよ!
— なるる@ultima (@riosun0805) March 22, 2018
・北海道だとso-net光が安くて速い
そやねOCNとかフレッツ光やね
一応北海道だとSo-net光が安くて早いねえ— Seiyan (@5050Seiyan) March 11, 2018
so-net光が遅いという口コミ
反対に「遅い!!」と怒っている口コミは、例えば次のようなものです。
・20時~24時は1Mbpsもいかない
これと併せてSo-netの光コラボは20〜24時のピークタイムには下り1Mを切ってブロードバンドの要件を満たさないことも毎日周知していきたい。 https://t.co/P3iVEaBfWT
— 紀伊国屋虎辰 (@k_kinokuniya) March 12, 2018
・マンションタイプVDSLがあまりにも遅い
ドコモ光(フレッツ光)+So-netのマンションタイプVDSLがあまりにも遅いんだけどどうなんだこれ。1回計測に失敗するほどだよ。
いくらベストエフォートだって言っても、下りが理論値の0.5〜1.0%の速度しか出てないよ。
ドコモ・NTT、光回線を売るのいいけど、サービスを維持できてないよ。 pic.twitter.com/zhNLhRXNZm— きょー (@brigadewing) March 11, 2018
so-net光の料金の口コミ・評判は?
次にso-net光の料金に関する口コミ・評判ですが、「安い」というものよりも「高い」というものが多いようです。
so-net光は安いという口コミ
「安い!」と言っているユーザーの口コミは、例えば次のようなものです。
・so-net光は料金が安い
SP版の【イメキャラにX21 小澤奈々花を起用!】月額が安い人気のSo-net 光でモッピーくんを見つけたよ!#moppyquest
— ´•ᴥ•`{ モッピークエスト SP版 (@point_pts) October 8, 2017
高いという口コミ
反対に「高い」と言っているユーザーは、具体的に次のように言っています。
・so-net光の月額料金は高い
so-netって高いね、今時毎月5800円もするなんて
au光の勧誘にキャッシュバック二万円キャンペーンでdocomoより安くなるって言われたけど
全然安くない
au光の工事費が35000円もかかるなんて聞いてないわ!
騙されたーって感じ
あのau光の営業マンに怒りの電話したい嘘つき!— みずほ「新幹線のほう」 (@JPwDnVxWNH4qxgO) November 20, 2017
so-net光と光回線を比較
更にso-net光とドコモ光・auひかり・SoftBank光を、「キャンペーン」、「料金」、「速度」で比較してみます。
キャンペーンの比較
プロバイダの「キャンペーン」の比較です。
ドコモ光を除いて、各社はそれぞれ「申込み時の月額料金割引キャンペーン」を行っています。
各社が行っているキャンペーンの内容と割引金額を比べて、どのプロバイダが一番お得なのかを見てみましょう。
サービス名 | キャンペーン内容 |
---|---|
so-net光 | ・So-net長割で月額料金500円割引 ・大型割引キャンペーンで月額料金1,500円割引 |
ドコモ光 | (光回線単独での月額料金割引キャンペーンなし) |
auひかり | ・初期費用相当額割引で月額料金1,250円割引(マンションの場合) |
SoftBank光 | ・新生活応援!割引キャンペーンで月額料金1,000円割引 |
結果、「月額料金割引キャンペーン」で一番お得なのは「so-net光」の「毎月2,000円割引」でした。そして次にお得なのが「auひかり」の「毎月1,250円割引」になっています。
料金の比較
次に「料金」の比較です。各社とも、プランは「戸建て」と「マンション」の2つに分かれています。「戸建てプラン」と「マンションプラン」の月額料金を、割引適用前の「標準月額料金」で比較した場合、どのプロバイダが一番お得かを見てみましょう。
サービス名 | 月額料金 | |
---|---|---|
戸建て | マンション | |
so-net光 | 5,700円 | 4,600円 |
ドコモ光 | 5,200円 | 4,000円 |
auひかり | 5,100円 | 3,800円 |
SoftBank光 | 5,200円 | 3,800円 |
so-net光は、4社の中で月額料金が一番高いことが分かります。
速度の比較
そして最後に速度の比較です。速度は場所、時間、パソコンや周辺機器の仕様などによって変わります。簡単には比較できないので、あくまで参考として見てください。
サービス名 | 速度(下り) |
---|---|
so-net光 | 0~20Mbps |
ドコモ光 | 10~40Mbps |
auひかり | 同一条件での計測なし |
SoftBank光 | 60~80Mbps |
※速度が遅くなりやすい20時~24時の速度平均
auひかりの同一条件での計測結果がありませんでしたが、評判や口コミからも分かる通りauひかりは「一番速い」、so-net光は「一番遅い」です。回線速度調査を行った「RBB SPEED AWARD 2016」の「固定回線の部」では、10エリア中5エリアをauひかりが占めました。対してso-net光はこの中で一番遅いことが分かります。
so-net光のキャンペーンを紹介
so-net光には様々なキャンペーンがあります。光回線月額料金の割引が受けられる「So-net長割 for 光コラボレーション」やケータイ月額料金の割引が受けられるauスマートバリューと併用できる「So-net限定大型割引キャンペーン」、その他最新のキャンペーンを紹介します。
So-net長割 for 光コラボレーション
So-net長割 for 光コラボレーションは、so-net光の月額料金を毎月500円割り引いてくれるサービスです。適用条件は「契約期間の設定」で、その期間は「30ヶ月間」となっており、期間途中で解約すると7,500円の違約金が発生します。
So-net限定大型割引キャンペーン
So-net限定の大型割引キャンペーンは、「フレッツ光回線を利用していない人」が「so-net光コラボレーションに申し込む」ことで、月額料金が30ヶ月の間毎月1,500円割引になるサービスです。
so-net光の最新のキャンペーンにはキャッシュバックがある
so-net光では平成30年3月1日から「キャッシュバック最大33,000円+月額料金割引キャンペーン」を行っています。
キャッシュバック最大33,000円+月額料金割引キャンペーン
Webページからの申込み限定で「so-net光 コラボレーションへ新規入会」をすると、30,000円のキャッシュバックが受けられます。
また更に戸建ては400円、マンションは600円、毎月月額料金の割引が受けられます。そしてひかり電話の申し込みでさらに3,000円のキャッシュバックが受けられます。
So-net光ならキャッシュバックもあってお得 auスマートバリューもお得に申し込めます!!

So-net光はauスマートバリューとセットにすると、1台あたり毎月月額最大2,000円もお得になります!!この代理店サイトからの申し込み限定で最大70,000円の割引キャンペーン中!・・・詳しく見る
so-net光の総合評価
最後に、「料金」と「速度」の面からso-net光を評価します。
料金面
料金の面からはキャッシュバックや月額料金割引が豊富なため、「速度を犠牲にしてもso-net光にする」、という考え方もあります。なお、auユーザーであれば「auスマートバリュー」が適用できますが、であれば速度の速い「auひかり」を検討したほうがよいでしょう。
速度面
速度面は「最悪」です。一般的に一番利用するであろう20時~24時台の通信速度が、4社中一番遅いからです。「速度」を重視する人は最も速い「auひかり」を選ぶべきでしょう。
総合評価
「料金」と「速度」のどちらを重視するかにもよりますが、どちらも高評価な「auひかり」と比べるとやはり「見劣り」し、so-net光の総合評価は「低い」と言えます。
関東エリアならnuro光!おすすめNo.1窓口 LifeBank
-
最大速度2Gbpsの圧倒的な速さ!下り最大2Gbpsの高速インターネットが格安で楽しめる!プロバイダ料込みで4,743円(税抜)!さらにソフトバンクユーザーならおうち割も適用できる!人気窓口なら最大120,000円おトクなキャンペーン中!
▼おすすめ窓口限定キャンペーン